-
【7inch】What You Won't Do For Love feat Ryuto Kasahara (MURO Re-edit) / Love Theme From Spartacus (Kenichiro Nishihara Remix)
¥2,420
【ドラマー佐々木俊之が率いるレアグルーヴ新世代バンド、NAUTILUS 。 7inchシングル2タイトルの同時リリースが決定。 笠原瑠斗 をフィーチャーした Bobby Caldwell 「What You Won't Do For Love」 の絶品カヴァーを King Of Diggin' こと MURO がRe-edit! さらに、最新アルバムに収録されている 「Love Theme From Spartacus」 の Kenichiro Nishihara Remix をフリップサイドに。 レアグルーヴ~ジャズ~ソウル~ヒップホップが縦横無尽に交差する完全フロア対応の一枚に完成!!】 国外からも高い評価を受けているレアグルーヴ新世代バンド、NAUTILUS 。 ドイツのOonops Dropsレーベル全面協力のもと、7inchシングル2タイトルの同時リリースが決定した。 9月に海外リリースされたアルバム 『Pacific Voyage』 に収録、ボーカルに 笠原瑠斗 をフィーチャーした Bobby Caldwell 「What You Won't Do For Love」 のキラー・カヴァーが、King Of Diggin' こと MURO の手によりRe-editが施され、A面に納めされる。 さらに、最新アルバム 『Sunrise』 より 「Love Theme From Spartacus」 をシングルカット。 こちらでは、数多のダンス・ミュージック・シーンからの支持を集める稀代の音楽家、Kenichiro Nishihara が、ジャジー・ヒップホップ・アンセムとしての輪廻を想起させる極上のRemixに仕上げた。 現在、10thアルバムを既に構想中、2025年の NAUTILUS にも期待して欲しい。
-
【LP】Humming Jazz / Kenichiro Nishihara (3/19リリース)
¥4,400
【Kenichiro Nishiharaのサインをご希望の方は備考欄にご明記ください。また大変恐縮ですが発送作業の都合上、ご注文いただいた後の対応はできかねます!必ずお忘れなきようご明記ください!】 (予約商品と他の商品を同時購入いただいた場合は発売日以降のお届けになります。) 【数多のシーンからの支持を集める稀代の音楽家、Kenichiro Nishihara 。 1stアルバム 『Humming Jazz』 が17年の時を経て、全楽曲収録で初のLP化を遂げる。 先行7inchシングル 『Nebulosa / Slip Away』 をはじめ、ジャズを基調とした美しい旋律、 そしてダンスミュージックが元来持つポテンシャルとが高次元で昇華された至極の12曲を収録。】 美しく、優しく、時に切ない。 HIPHOP、HOUSEといったダンスミュージックを背景にJAZZとPOPが共存した、シンプルながら味わい深い、 懐かしくも新しい、大人の耳にフィットする、新感覚のサウンドスケープ! ジャズのエッセンスの上澄みを誰もが思わず口ずさめるようなポップな楽曲への昇華させたコンセプチュアルなアルバム。 パリコレクションのサウンドディレクターとして名高い彼がレコードショップ出身のディレクターと手を組み描く華麗な世界!! (2008年リリースCD公式インフォメーションより抜粋)
-
【LP】LIFE / Kenichiro Nishihara
¥4,400
【Kenichiro Nishiharaのサインをご希望の方は備考欄にご明記ください。また大変恐縮ですが発送作業の都合上、ご注文いただいた後の対応はできかねます!必ずお忘れなきようご明記ください!】 (予約商品と他の商品を同時購入いただいた場合は発売日以降のお届けになります。) 【スマッシュ・ヒットを続けるプロデューサー、Kenichiro Nishihara 。 2ndアルバム 『LIFE』 が全楽曲収録で初のフルLP化を遂げる。 ジャズを基調にヒップホップ~エレクトロニクス~ボサノヴァが縦横無尽に交差する 至高の12曲を収録。Kenichiro Nishihara のキャリア初期の大名作である。】 「これはもはやJazzyではない。」 驚異的な売り上げを記録した『Humming Jazz』から1年。 ジャズのエッセンスをポップスへと昇華させる独自の世界観をさらに押し広げ、磨きあげたゆるやかな続編。 優美で詩的なピアノ・クワイアー、この時代をを生き抜く力を込めたシンプルなメッセージ。 ポストJazzy HipHop時代を切り開く待望の2nd Album !! (2010年リリースCD公式インフォメーションより抜粋) ソングリスト A1.Prelude A2.Power of Self feat. Substantial A3.Livin' The Life feat. Steph Pockets A4.Weather Overtone A5.Beautiful Things feat. Amanda Diva A6.Now I Know feat. Pismo B1.Mind Tourism B2.Brazilian Daydream B3.Waltz for Jazz Things feat. Gregg Green B4.Moon Child feat. Nina Vidal B5.Dawn B6.Life feat. Kissey Asplund
-
【LP】Illuminus / Kenichiro Nishihara
¥4,400
SOLD OUT
【Kenichiro Nishiharaのサインをご希望の方は備考欄にご明記ください。また大変恐縮ですが発送作業の都合上、ご注文いただいた後の対応はできかねます!必ずお忘れなきようご明記ください!】 不思議な引力に惹かれる、Jazzy HipHopの最新形。 今を生きる多くの人の記憶にアクセスする、豊かなピアノのメロディ。 優しい輝きに満ちた、心を解きほぐすスピリチュアルジャズのような音色。 ジャズへの愛を、ヒップホップへのリスペクトに昇華させた、KENICHIRO NISHIHARA 3枚目のオリジナルアルバム。 過去2作「Humming Jazz」、「LIFE」を踏襲しながらも、あたらしい感覚に溢れた、甘く美しい上質なノスタルジックビーツ。 力づよくも柔らかな希望の光の粒が、この「Illuminus」という音楽に散りばめられている。 (2012年リリースCD公式インフォメーションより抜粋) ソングリスト A1.Children's Introduction A2.Rise Son feat.Substantial A3.Blind Remix feat.Junggigo -Illuminus Mix- A4.Colors feat.SLik d -Illuminus Remix- A5.Illuminus Swing feat.Gregg Green A6.Mature Opinion feat.Daichi Diez -Illuminus Remix- B1.Ancient Light B2.Findaway B3.Get Inside Your Heart feat.Pismo -Illuminus Remix- B4.Thinking of You feat.Nina Vidal -Illuminus Remix- B5.Future Illumination B6.Serendipity feat.Tamala & Takurah
-
【LP】Jazzy Folklore / Kenichiro Nishihara
¥4,400
SOLD OUT
*サインご希望の方はご購入の際にご明記下さい* (予約商品と他の商品を同時購入いただいた場合は発売日以降のお届けになります。) Kenichiro Nishihara の地位を確固たるものとした4th アルバム『Jazzy Folklore』 が8年の時を経て、LPとしてリリース決定! 丁寧に組み上げたビートと美しい旋律が絡み合う珠玉のトラックに、 国内外の素晴らしいミュージシャンが多数フィーチャーされた歴史的大傑作です。 (2015年リリースCD公式インフォメーションより抜粋) A1.waves feat. Substantial A2.my leaving feat. mabanua A3.magazine feat. Ashley Eriksson A4.the vibe feat. D.O. A5.prism tale B1.pass the tea feat. SLik d & VerBS B2.yesternow immigrants B3.my love my life feat. Steph Pockets B4.piano choir B5.believe feat. Cise Starr
-
【LP】Elastic Afterwords / Kenichiro Nishihara
¥4,400
SOLD OUT
【Kenichiro Nishiharaのサインをご希望の方は備考欄にご明記ください。また大変恐縮ですが発送作業の都合上、ご注文いただいた後の対応はできかねます!必ずお忘れなきようご明記ください!】 (予約商品と他の商品を同時購入いただいた場合は発売日以降のお届けになります。) 多くのダンス・ミュージック・シーンからの支持を集める稀代の音楽家、Kenichiro Nishihara 。 キャリア10年を迎えた2019年リリースの6th アルバム 『Elastic Afterwords』 が待望のLP化! ゲストボーカルには、Michael Kaneko、SIRUP、MARTER、Pismo らが参加。 2010年代と2020年代のクラブジャズ・シーンの架け橋とも評すべき金字塔的作品である。 (2015年リリースCD公式インフォメーションより抜粋) A1.Walk Out feat. Michael Kaneko A2.Pray feat. MARTER A3.Up All Night feat. SIRUP A4.Wonderland feat. Sam Ock A5.Ecstasy feat. Pismo B1.Never Let Go feat. Substantial B2.Elastic Afterwords B3.Child Of The Sun feat. Tamala B4.Touched B5.Our Song feat. Substantial
-
【CD】 Kaleidoscope Suite 2 / Kenichiro Nishihara
¥3,000
【Kenichiro Nishiharaのサインをご希望の方は備考欄にご明記ください。また大変恐縮ですが発送作業の都合上、ご注文いただいた後の対応はできかねます!必ずお忘れなきようご明記ください!】 (予約商品と他の商品を同時購入いただいた場合は発売日以降のお届けになります。) 『Kaleidoscope Suite 2』 01. Only Tonight feat. Tamala -Black Chiwawa Remix- 02. The Vibe feat. D.O -Kenichiro Nishihara Remix- 03. Heartless feat. Michael Kaneko -KAZUMI KANEDA Remix- 04. Waking Dream feat. Fat Jon -Yusuke Saint Laurent Remix- 05. Up All Night feat. SIRUP -DJ Mitsu the Beats Remix- [Add keys : Takumi Kaneko] 06. Our Song feat.Substantial -BROCKBEATS Remix- 07. Under The Sun feat. J-Live & Michael Kaneko -ynkmr.(BLU-SWING) Remix- 08. Someone Like You feat. Tamala -Black Chiwawa Remix- 09. Up All Night feat. SIRUP -TAAR Remix- [mixed by Ryosuke Tsuchiya (Pflaume Sound)] 10. Embers feat. Lou Mi Na -tajima hal Remix- 11. Walk Out feat Michael Kaneko -凜-Rin- Remix- 12. Waking Dream -ONENESS Remix- [Produce,Scratch : Phaze1992, Rap : MVTEN, stz, 7AWERA Mix:COBRA] 13. My Leaving feat. mabanua -ESNO Remix- アーティスト:Kenichiro Nishihara タイトル:Kaleidoscope Suite 2 発売日:2024/1/25 JAN:4571386450438 品番:UPRC-028 仕様:CD・デジタル配信(2枚組) ジャンル:JAZZ, Hiphop 定価 :3,000 JPY (+tax) レーベル:Jazcrafts 販売元:FILE RECORDS INC. インフォメーション <詳細> 2008年に1stアルバム”Humming Jazz”にて鮮やかにデビューを果たし、その後国内外にて“ジャジー・ヒップホップ”シーンの最重要人物と称され、リリースするアルバムが続けてiTunesジャズチャートにてアルバム・ソング部門共に1位を獲得するなどスマッシュ・ヒットを長年続けているプロデューサー、Kenichiro Nishiharaがリミックスアルバム『Kaleidoscope Suite 2』をリリースする。 本リミックスアルバムは2018年リリースの『Kaleido scope Suite -Best Mix and Remix-』以来の2枚目となり、その続編にあたる。 “Up All Night feat. SIRUP”や”Heartless feat. Michael Kaneko”といった6th Album『Elastic Afterwords』、7th Album『empath』の収録曲から厳選した20曲を自ら ノンストップミックスしたベスト盤、と豪華リミキサー陣によるリミックス曲に加え、セルフリミックス曲も収録したリミックス盤の2枚組アルバムとなっている。 リミキサー陣は、日本を代表するHip Hopのプロデューサー、DJ Mitsu the Beatsを始め、シンガーソングライターiriを始め、 様々なアーティストの楽曲プロデュースし新世代のディスコ/ハウス・ミュージック=”MODERN DISCO”を提唱するDJ/プロデューサーのTAAR、欧米を中心にSpotifyだけで年間1600万回再生されているビートメイカーのBROCKBEATS、今やカナダを拠点にしている人気Lo-FiヒップホップレーベルInner Ocean RecordsのトップアーティストとなったKAZUMI KANEDA、ベイサイド横浜を拠点に東京都内、神奈川で活動するビートメイカーtajima hal、東京・平和島発のヒップホップコレクティヴONENESSといったアーティスト達が参加している。 Disc 1(Best Mix) CD限定 1-01. Only Tonight feat. Tamala -Black Chiwawa Remix- 1-02. Now I Know feat. Pismo -Black Chiwawa JazzHop Remix- 1-03. The Vibe feat. D.O 1-04. Heartless feat. Michael Kaneko 1-05. My Leaving feat. mabanua 1-06. All These Years feat. Shing02 & Matter 1-07. All These Years feat. Shing02 & Marter -BC’s Remix- 1-08. Waking Dream feat. Fat Jon -Yusuke Saint Laurent Remix- 1-09. Our Love feat. mabanua 1-10. Embers feat. Lumina 1-11. Up All Night feat. SIRUP -DJ Mitsu the Beats Remix- [Add keys : Takumi Kaneko] 1-12. Beautiful Things Remix feat. Amanda Diva 1-13. Beautiful Things feat. Amanda Diva 1-14. Blind Remix feat. Junggigo -Illuminus Remix 1-15. Colors feat. SLik d -Illuminus Remix- 1-16. Someone Like You feat. Tamala 1-17. Consider My Love feat. Pismo 1-18. Serendipity feat. Tamala & Takura 1-19. Get Inside Your Heart feat. Pismo 1-20. Far Away feat. Pismo 1-21. BLUEMOON feat. kojikoji 1-22. Guilty Luv -Kenichiro Nishihara Remix- 1-23. Elastic Afterwords
-
【7inch】my leaving feat.mabanua - my leaving feat.mabanua -ESNO Remix- / Kenichiro Nishihara
¥2,200
⚠️予約商品はシステムの都合上、ご注文後すぐに発送連絡が届きますが実際お手元に届くには発売日以降となります。ご了承いただければ幸いです。⚠️ 【Kenichiro Nishiharaのサインをご希望の方は備考欄にご明記ください。また大変恐縮ですが発送作業の都合上、ご注文いただいた後の対応はできかねます!必ずお忘れなきようご明記ください!】 (予約商品と他の商品を同時購入いただいた場合は発売日以降のお届けになります。) Kenichiro Nishihara の代表作『Jazzy Folklore』に収録の人気曲「my leaving」。 洗練されたピアノの旋律と mabanua のソフトなヴォーカルに馴染む極上のビートがJAZZ×HIPHOPファンはもちろん、多くのPOPS愛好家までを今でも魅了し続けている。 プロスケーター、大矢尚孝 が東京の街をクルージングするミュージックビデオも話題となり、その影響力はストリートにまで大きく及んだ。 今回の7inch化に際し、Kenichiro Nishihara の別名儀プロジェクト "ESNO" によるRemixも収録。 オリジナルとは対照的なエレクトロに振り切ったリミックスに、Kenichiro Nishihara と、この楽曲が持つ底知れぬポテンシャルを見出して欲しい。 ソングリスト A1.my leaving feat. mabanua B1.my leaving feat. mabanua -ESNO Remix-
-
【7inch】Guilty Luv (Kenichiro Nishihara Remix)
¥2,200
【Kenichiro Nishiharaのサインをご希望の方は備考欄にご明記ください。また大変恐縮ですが発送作業の都合上、ご注文いただいた後の対応はできかねます!必ずお忘れなきようご明記ください!】 (予約商品と他の商品を同時購入いただいた場合は発売日以降のお届けになります。) 【稀代のリリシスト "BRON-K" メローサイドの人気曲 「Guilty Luv」 、 オリジナルを凌ぐヒットを記録した "Kenichiro Nishihara" によるRemix。 長らく入手困難だった7inchがオリジナルをカップリングし装い新たに再リリース。】 メランコリックで抒情的なピアノの旋律と、聴く者の胸を締め付けるような哀愁ボーカルが見事にマッチするKenichiro Nishihara によるリミックスに加え、フリップサイドには Loptimist によるオリジナルを収録。 完全新仕様の7inchシングルとして再リリースされる。 BRON-K 、Kenichiro Nishihara 両者において代表曲とも言える、これぞエバーグリーンと評すべき傑作が遂に再生誕。 ソングリスト A1.Guilty Luv(Kenichiro Nishihara Remix) B1.Guilty Luv
-
【7inch】夕暮れパラレリズム / ESNO
¥2,750
流通倉庫よりデットストックが発見された為、 数量限定で再販決定! 【Kenichiro Nishiharaのサインをご希望の方は備考欄にご明記ください。また大変恐縮ですが発送作業の都合上、ご注文いただいた後の対応はできかねます!必ずお忘れなきようご明記ください!】 (予約商品と他の商品を同時購入いただいた場合は発売日以降のお届けになります。) 01. 夕暮れパラレリズム feat. daoko 02. 夕暮れパラレリズム (Instrumental)
-
【Download】 Elastic Afterwords (2023 Wax Alchemy Remastered) 16bit44.1kHz
¥1,500
Kenichiro Nishihara 6th Album "Elastic Afterwords" LP発売時にリマスタリングした非圧縮音源です。
-
【Download】 Sincerely... (2024 Wax Alchemy Remastered) 16bit44.1kHz
¥1,500
Kenichiro Nishihara 5th Album "Sincerely..." LP発売時にリマスタリングした非圧縮音源です。
-
【Download】 JazzyFolklore (2023 Wax Alchemy Remastered) 16bit44.1kHz
¥1,500
Kenichiro Nishihara 4th Album "JazzyFolklore" LP発売時にリマスタリングした非圧縮音源です。
-
【Download】 Illuminus (2024 Wax Alchemy Remastered) 16bit44.1kHz
¥1,500
Kenichiro Nishihara 3rd Album "Illuminus" LP発売時にリマスタリングした非圧縮音源です。
-
【Download】 LIFE (2024 Wax Alchemy Remastered) 16bit44.1kHz
¥1,500
Kenichiro Nishihara 2nd Album "LIFE" LP発売時にリマスタリングした非圧縮音源です。
-
【7inch】夜を待って - RE:Vibe / Dweet & Kenichiro Nishihara
¥2,200
SOLD OUT
⚠️予約商品はシステムの都合上、ご注文後すぐに発送連絡が届きますが実際お手元に届くには発売日以降となります。ご了承いただければ幸いです。⚠️ 【Kenichiro Nishiharaのサインをご希望の方は備考欄にご明記ください。また大変恐縮ですが発送作業の都合上、ご注文いただいた後の対応はできかねます!必ずお忘れなきようご明記ください!】 (予約商品と他の商品を同時購入いただいた場合は発売日以降のお届けになります。) 【Dweet × Kenichiro Nishihara による 『夜を待って / RE:Vibe』 。 クールでソウルフルなラップと、ジャズを基調とする美しく精妙なビートが融合した、 国産 Lo-Fi~Jazzy Hip Hop の大名曲が待望の7inch化 。】 スマッシュ・ヒットを続けるプロデューサー "Kenichiro Nishihara" と、稀代のラッパー "Dweet" によるヒットシングル 「夜を待って」 が7インチ化を遂げる。 Ahmad Jamal 「Dolphin Dance」 にインスパイアされた美しいピアノラインに精妙なビートを融合、国産 Lo-Fi~Jazzy Hip Hop の大名曲として称賛される1曲だ。 さらに、Dweet のポジティブで抒情的なリリックと、美しく優しいトラックが見事に調和した 「RE:Vibe」 をフリップサイドに収録。 オリジナルの12inchは高値で取引されることも珍しくない名盤が、5年の時を経て待望の再生誕。 A1.夜を待って B1.RE:Vibe
-
【CD】遺稿集 Collection of Underground Drum Breaks / 高橋ケ無
¥2,000
Paris death Hilton、SOURをはじめ様々なバンドで活躍する、高橋ケ無が初のソロアルバムをリリース! 古今東西アンダーグラウンド・ハードコア・ドラムス図鑑と化したドラムブレイク集。 ハードコアの精神とダブの手法によるプリミティブなグルーブに包まれた先鋭的なビート・ミュージックが完成! メロディーはほぼ無いものの、ただシンプルなドラムブレイク集というものではなく、ピンポイントに散りばめられた実験的なエフェクト・ダブ処理により、アンダーグラウンド・ハードコア界にて長年活動を続けている高橋ケ無の世界観が表れている。 “J Dilla / Donuts”のようなビートメイカーでいうビートテープ、”THIS HEAT / THIS HEAT”のような実験音楽、的なアーティストの美学が詰まった作品とも言える。 生ドラムならではの深く力強いグルーブはハードコア、ノイズ、ポストロックファンは勿論のことブレイクビーツ、ファンク、ヒップホップ好きにまでおすすめしたいドラムブレイク集となっている。 M-1(1-9):神の実在/堕落/形而下/独我論/恐れ/呪詛/合理性批判/表面的に死体/地下室 M-2(10-14):不誠実/偶像の擬態/麻酔/抑圧/排他処理 M-3(15-20):凌辱/泥の海/打擲/裏側/紙の砂/徘徊する虚無 M-4(21-24):意識の流れ/記号表現/記号内容/負の特異度 M-5(25-27):蚤の歌/地獄/死の舞踏 M-6(28-33):交錯する断片/平行移動/悲しき熱帯/粘膜/無益な羊/今際の際 M-7(34-37):三体/筐体/無用なもの/鰯の埋葬 M-8(38-40):鬼火/意識の寸断/神の不在 All tracks produced and performed by Ken Takahashi(drums / effects / recording / mixing) Recorded at Jazcrafts Studio / Shibuya HOME / NEPO Kichijoji / Otsuka MEETS / Sound Studio NOAH / Studio Scout / Sound Studio Face Mastering : Kenichiro Nishihara Art direction and design : Takerou Tsuruta / Ken Takahashi Photography : Masayoshi Tamura / Takerou Tsuruta Executive producer : Kenichiro Nishihara Artist management : nulldull
-
Rugged Mystic Jazz for TALISKER デッドストック
¥2,200
SOLD OUT
-
【LP】Sincerely... / Kenichiro Nishihara
¥4,400
SOLD OUT
【Kenichiro Nishiharaのサインをご希望の方は備考欄にご明記ください。また大変恐縮ですが発送作業の都合上、ご注文いただいた後の対応はできかねます!必ずお忘れなきようご明記ください!】 (予約商品と他の商品を同時購入いただいた場合は発売日以降のお届けになります。) 【多くのダンス・ミュージック・シーンからの支持を集める稀代の音楽家、Kenichiro Nishihara 。 URBAN DISCOS からのLP化第三弾は5th アルバム 『Sincerely...』 に決定! 上品でありながらも力強いビートと、清らかな鍵盤の旋律がこだまする都会的なトラックに、 mabanua 、Shing02 、Muhammad Iqbal (From Ikkubaru) 、substantial らをフィーチャー。 2015年作 『Jazzy Folklore』 で魅せた、国産ジャジー・メロウの進化と深化が伺える傑作である。】 通算10万枚以上のセールスを記録したアーティスト Kenichiro Nishihara 待望のニューアルバム。 「愛について」紡ぎ出された全10曲。奇跡のような...まるで2度目のファーストアルバム!! 海外DJツアーで磨かれたクラブミュージックをスタイリッシュに仕上げる独自のセンス、 ESNOでの活動やアイドルへの楽曲提供で培った"家聴き"という新しい感覚... これらが、互いに融合し合いブラックミュージックの波が押し寄せるJ-POPシーンに一石を投じる作品に。 アーティスト自身が作りたいと願い続けてきたアルバムが遂にここに完成... 新鮮さと成熟さとがせめぎ合う10曲が収録された至極の1枚。 (2016年リリースCD公式インフォメーションより抜粋) ソングリスト A1.our love feat. mabanua A2.all these years feat. Shing02 & Marter A3.far away feat. Pismo A4.embers feat. Loumina A5.light up the dark feat. substantial and Precious Joubert B1.the blessing notes B2.shining light feat. Muhammad Iqbal B3.sincerely B4.sultry night B5.smile feat. Steph Pockets
-
【7inch】Nebulosa / Kenichiro Nishihara
¥2,200
SOLD OUT
*サインご希望の方はご購入の際明記下さい* 2008年に僅か2週間で限定の1000枚を完売し、話題となったKenichiro Nishiharaの名盤、Nebulosa / Slip Awayが15年の時を経て復活。 リマスタリングも施し数量限定の7inch リイシュー版として蘇ります。 自身の名を世の中に轟かせた00年代以降のクラブジャズ・シーンを体現する一枚、オリジナルは高額で取引されることも珍しくありません。 サンプリング・ソースとしてあまりにも有名なTenorio Jr. 「Nebulosa」、 Nick Holder 「Summer Daze」 の元ネタ、Pat Metheny Group「Slip Away」原曲のポテンシャルを最大限に引き出し、今も尚独自の世界観でジャンルと国境の垣根を超え幅広い層からの支持を集めているKenichiro Nishiharaの出発となる至極の7inchです。
-
【EP】empath ep ~ Kenichiro Nishihara feat.The Five Corners Quintet & BROCKBEATS Remix ~
¥2,420
SOLD OUT
【Kenichiro Nishiharaのサインをご希望の方は備考欄にご明記ください。また大変恐縮ですが発送作業の都合上、ご注文いただいた後の対応はできかねます!必ずお忘れなきようご明記ください!】 (予約商品と他の商品を同時購入いただいた場合は発売日以降のお届けになります。) 最新アルバム"empath"よりKenichiro Nishihara feat. The Five Corners Quintetの「NBL」「PUP」の2曲をアナログ盤に。 京都出身のトラックメイカーBROCKBEATSによるRemixも収録。
-
【Download】empath Instrumental / Kenichiro Nishihara =16bit 44.1khz WAV Files from Original Master= ※特典あり
¥900
WAVファイル 非圧縮のデジタルダウンロード音源です。 Kenichiro Nishihara 7rd Album「empath Instrumental」 (Release 2022.03.16)
-
【7inch】 BRON-K × Loptimist (Kenichiro Nishihara Remix)
¥2,750
SOLD OUT
メーカーよりデットストックが発見された為、 数量限定で再販決定! *サインご希望の方はご購入の際明記下さい* 01. BRON-K x Loptimist - Guilty Luv (Kenichiro Nishihara Remix) 02. BRON-K x Loptimist - Guilty Luv (Kenichiro Nishihara Remix) instrumental 弱冠19歳のMC SLik dとPUNPEEによる注目のコラボソング「Motion」をはじめ、LAのプロデューサーCook Classics×環ROY&日之内エミという異色の組み合わせが実現した「FLOW」、アムステルダムのプロデューサーStatik MusicとS.L.A.C.K.によるメロウチューン「俺の問題」等、今最も話題を集めている国内人気アーティストと海外アーティストとのコラボレーション企画「Big Collabo + Pleyboy」。 その中でも、特に評判の良かった韓国若手No.1プロデューサー「 Loptimist 」と「 BRON-K 」による哀愁ラブソング「Guilty Luv」をKenichiro Nishihara がRemixしたコラボのコラボ楽曲が限定アナログ化。Kenichiro Nishihara による哀愁系のピアノのメロディーと、BRON-Kの哀愁ラブソングとの愛称が最高にマッチした一曲。 Bサイドには往年のKenichiro Nishiharaファンには嬉しいアルバム収録のインストバージョンも収録。 両者の良い所が引き出され、オリジナルをも凌駕するコラボのコラボによって生まれた名曲中の名曲とい言っても過言ではない作品をこの機会に是非。
-
デッドストック【CD】Celestial Beats selected by Kenichiro Nishihara
¥2,200
「未来に残したいJazzy Beatsのマスターピース」 Kenichiro Nishiharaがセレクトするコンパイルシリーズ第一弾 Daichi DiezやT-Bone Steakほか、人気DJ/ラッパーによるトラックを収録。HydeoutオフィシャルショップTribeからリリースされた7inchをはじめ、フィーチャリング楽曲など現在入手困難なアイテムからの楽曲を網羅した真のベスト盤。 01. Recognize the Flav / EarDrumz,Pro-Creatio 02. Third Eye Vision / Daichi Diez 03. Smooth Transition FK Remix / ORB & YZE & Mozest Lateef 04. Father Dawn / Little West feat. Daichi Diez 05. One Loop Samba / T-BoneSteak 06. THE Reason & The Rhyme / Phreewil & Daichi Diez 07. Lonely Tramp / T-BoneSteak,EarDrumz,Pro-Creation,Dysetiman 08. TboneLude 7 / T-BoneSteak 09. It like… / KARO 10. Beyond Words / Daichi Diez 11. Nick Johnson / EarDrumz,T-BoneSteak 12. Bright Like The Star Featuring Daichi Diez / PROGRESS + NUDE + CREW 13. Outro / Daichi Diez 14. Mature Opinion / Kenichiro Nishihara feat. Daichi Diez Release 2011.05.13